WordPressの有料テーマ「THE THOR」の、コメント欄のhタグを変更する方法についてお伝えします。
変更は自己責任でお願いします。SEOに影響を与える可能性があります。
コメント欄のhタグを変更する
変更する場所は、以下のh2タグ部分です。
「コメント」というテキストのh2タグと、
「コメントを書く」というテキストのh2タグです。
上記のh2タグを変更するには、THE THOR の「comments.php」を直接編集していきます。
phpの編集をミスしてしまうと、サイトの表示が崩れたり、正常に表示されなくなったりすることがあります。なので事前に、必ずバックアップを取っておきましょう。
ファイルマネージャーから THE THOR の親テーマの「comments.php」を開きます。
そしたら「h2」で検索して、以下の記述を見つけましょう。
<h2 class="heading heading-sub">コメント<span>(<?php comments_number('0','1','%'); ?>件)</span></h2>
<h2 class="heading heading-secondary">', 'title_reply_after' => '</h2>
この「h2」の部分を変更すればOKです。
h2は見出し用のタグですが、見出しタグにしたくない場合は「div」を使います。
<div class="heading heading-sub">コメント<span>(<?php comments_number('0','1','%'); ?>件)</span></div>
<div class="heading heading-secondary">', 'title_reply_after' => '</div>
変更したら忘れずに保存しましょう。
これでコメント欄の「コメントを書く」というテキストのタグが変更できました。
繰り返しますが、phpを編集することでSEOに影響を与える可能性があります。なので変更する場合は、自己責任でお願いします。
それではお読みいただきありがとうございました。